知らないと損する漢文句形の覚え方!

こんにちは〜!あやかです!

 

突然ですが、

漢文の句形はちゃんと暗記できていますか?

 

「まだ覚えてない〜」という人にも、

「覚えたつもりだけど…」という人にも、

今回はとっておきの学習方法を伝えます!

 

漢文句形の正しい覚え方を知れば、

漢文の短期攻略がさらに近付きます!

f:id:wanwannyanko:20201109120815j:image

 

では、使役を例にお話ししたいと思います。

学校購入の句形の本で使役を見ると、

「使」「令」

の漢字と返り点が載っていると思います。

 

これ自体はもちろん正しいのですが、

使、令=使役とだけ覚えるのはダメ

なんです!

 

正しい覚え方は、

~ヲシテ…セしム = 〜に…させる

のように、送り仮名も含めて覚えること!

例文も繰り返し音読して感覚を掴むと◎!

 

そして、古文の文法を分かっていると、

古文に使役の助動詞「しむ」があることを

思い出せると思います。

 

今回例にした使役だけではなく、

知識として繋げられるものは多いんです。

f:id:wanwannyanko:20201109122616j:image

 

古文と漢文がこのように繋がると、

片方の勉強で両方できるようになり、

その分忘れにくく確かな知識になります。

両方の勉強になったら嬉しいですよね!

 

 

句形の正しい覚え方、

分かっていただけましたか?

 

それでは早速

漢文頻出の再読文字を今回紹介した方法で、

暗記と復習してみてください!

理解が深まると思います ♪

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!